top of page

まあるくつながる、
地域の未来へ

子どもも、大人も、高齢者も。
さまざまな人が交わり、支え合う場所「ココイロ」。
安心して通える福祉施設と、誰もが立ち寄れるカフェを通じて、
地域の中で“ひらかれた共生の場”を育んでいきます。

ココイロについて

支え合いのある毎日が、豊かさになる

ココイロの目指すのは、“すべての人が地域の一員として自然に関われる社会”。
子ども、高齢者、そして地域に暮らす誰もが、互いを尊重しながら過ごせる場所づくりを大切にしています。

01

地域の絆を強化

世代や背景を越えて交流し、地域のつながりを育てます。

02

包括的な支援と成長の促進

一人ひとりの特性に合わせたサポートを提供し、自己実現や成長を支援します。

03

共生社会の実現

誰もが居場所と役割を持てる“インクルーシブな場”として、安心できる地域コミュニティを形成します。

運営 株式会社DACCS

Community Care for All(CCA)をベースにそれぞれの対象者頭文字を加えたもの「Community Care for All」は、すべての人に対する地域の支援を意味します。

「ALL」には、高齢者、障がい者、子どもの全てが含まれるという意味を込めています。

Disabled person

【障がい者】

All

【全ての人】

Community Care

【地域支援】

Children

【子ども】

Senior

【高齢者】

IMG_0399.png

“選べる”過ごし方で、
毎日にゆとりと楽しみを

機能訓練・趣味活動・カフェタイムなど、多彩なプログラムの中からご本人が選んで過ごせる、半日型の通所サービスです。

一人ひとりの個性に寄り添い、
成長を見守る療育支援

小学1年生から高校生までの障がいのあるお子さまを対象に、学習支援・個別療育・集団活動を通じて、日常生活のスキルと自信を育てます。

IMG_0437.jpg

地域に開かれた、
まあるい心のカフェ

どなたでも気軽に立ち寄ることのできるカフェ。こだわりのコーヒーと焼き菓子等をお楽しみいただけます。

IMG_0467.jpg

Instagram

IMG_0444.jpg

“支援される場所”から、
“つながりの生まれる場所”へ

ココイロでは、福祉サービスを提供するだけでなく、地域に開かれた施設としての役割も大切にしています。例えば、イベント開催やボランティアの受け入れ、地域団体との連携などを通じて、地域に暮らす方々と自然な形でつながる取り組みを行っています。「気軽に立ち寄れる」「なんとなく居心地がいい」そんな雰囲気の中で、年齢や立場を超えた出会いと関わりが生まれ、支援する・されるという関係性を越えた“共にある空間”を目指しています。

アクセス

福祉施設とカフェは同一建物内にあります。

駐車場

建物裏3台あり

住所

〒962-0004 須賀川市中山32-1

受付時間:8:30-18:00

ご相談・ご見学・お問い合わせは
お気軽にどうぞ

ココイロでは、各事業の見学やご相談、カフェに関する

お問い合わせを随時受け付けております。
ご本人さまはもちろん、ご家族や関係機関の方からのご連絡も歓迎です。
お気軽にご連絡ください。

ココイロでは、各事業の見学やご相談、カフェ・イベントに関するお問い合わせを随時受け付けております。
ご本人さまはもちろん、ご家族や関係機関の方からのご連絡も歓迎です。
お気軽にご連絡ください。

CONTACT

bottom of page